忍者ブログ
ありがとう。もう、誰よりも幸せなんですよ
リンク
最新コメント

[06/11 Mberzuht]
[05/29 gordon]
[05/25 xaopiiixhh]
[05/25 bmecmiwplt]
[05/25 lsmjiubwta]
[05/25 ReocuouNc]
[05/22 emszqipxlo]
[05/21 Diane26]
[05/20 yamwurazjy]
[05/18 Yhonqpap]

最新記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ごめんね!今から再開だから、許して!

1、背く【2】そむく(自動詞・五段動詞)
违背、不遵从;违反;辜负

2、染める【0】そめる(他動詞・下一段動詞)
染色;映成;着手;留下印象

3、空【1】そら(名詞)
天、空中;天气;心情;谎言、假话;背诵

4、逸らす【2】そらす(他動詞・五段動詞)
转移、移向;错过、丢掉;岔开、分散

5、剃る【1】そる(他動詞・五段動詞)
剃头、剃胡须

文を作ろう…

それは、最後の旅がようやく終わった時のこと。
南アフリカの荒野から首都にあるホテルに帰って、長過ぎで伸びる髪と髭を剃ってすっかり風呂を入った後、久しぶりに文明世界に戻って来たっという実感がする。
そして、帰国の飛行機から降りて、思いどおりに彼が空港で出迎えに来てくれた。
ちょうど夕方のごろだから、空は赤と紫の色に染められた。
凄く壮麗な景色だと思ったけど、自分の目を奪ったのは、やはり大切な人の綺麗な微笑しかない。
だから、目を逸らさずにその光景を見つめていた。彼が訝しい顔で「五代?」と声を出したまで。
「もう、どこにも行かないから、自分の心に背くことはもうしないから」
って言いたくてたまらなかったけど、なんか言葉が詰めたように、長い間彼をずっと眺めていた。
ああ、本当に最後の旅だ、と再び感心して、彼の手を取った。
「さあ、帰りましょう」
俺たちの家に。
そして、ずっと、ずっと一緒にいる。
なぜなら、その孤独な旅人は、ようやく自分の居場所が見つかったから。

以上〜
また明日ね〜
PR

我错了是我缺乏锻炼= =
今天上班真没白上,扫了一天的雪OMG!
上午回来还好,下午回来就觉得两只胳膊已经抬不起来了…而且手也疼,呃,不晓得多长时间么拿过铁锹了= =
雪大就这点不好,工作量一下子比往年?加不止2倍啊泪……
(话说早上去取工装的时候望着齐膝深的路上那几个只容得下一只脚的“洞”直觉得肝儿颤…难不成这是叫我爬过去??)

放上下午干活的时候用SUNNY的手机拍的照片(感谢小路的读卡器!): 

20100104211123fbas.jpg 

20100104211136ae2s.jpg
照片-0115
照片-0114
照片-0113
照片-0112
照片-0119
照片-0120
照片-0123

以上…
于是说最开心的一点是,因为干体力活,所以没觉得很冷…
啊哈哈= =

大雪如约从昨晚一直下到今天下午,北京MS迎来史上最冷的时刻了。
从明天开始中小学开始停课,很多航班被取消,估计邮便也会受到影响。
缺水的北方下点雪是好的,只但愿不要有其他灾变。
(明天俺们照常上班)

以下是今天趴窗子拍的照片…本来想去阳台,结果窗子冻住开不了,只好利用另外两扇。

(图多慎入= =)
001_20100103212258.jpg

006_20100103212227.jpg

007_20100103212456.jpg

009.jpg

010.jpg

011.jpg

012.jpg

013_20100103213234.jpg

014_20100103213228.jpg

015.jpg

017.jpg

018.jpg

021.jpg

024.jpg

025.jpg

027.jpg

028.jpg

029.jpg

030.jpg

031.jpg

033.jpg

034.jpg



以上
…好了我知道我应该出去拍…可超寒がり的我实在么这个勇气orz||||


追記を閉じる▲

本来想继续今天的学习笔记,结果发现……
MS么有把词汇书揣回来= =
…算了= =算是放假休息吧|||

雪果然如期而至,不过MS还没到“大”的程度。其实昨夜同样也有下雪,只是…我不知道呃。
下周似乎又要大幅度降温了…上班族没有寒假,真是辛苦啊。
明辉这两天也放假,于是上周刷的本子要等到明天才会寄出,希望路上不要因为天气而耽搁。
啊~啊,本来明天准备出去买咖啡和丹麦黄桃面包的…这么一来就又不想出门了= =

又一次被人问到ID后面的5100是啥意思,我说其一是BTCS2000初始暗证番号翻过来写,其二的话…你们里面有同人女么?没有就别问了。
嘛啊,这个对于某群里面的孩子们来说永远是个尴尬话题= =

最后,记录一下…做新图了…也就意味着之前该补完的要么补完要么继续中途半端地继续搁置到2011年(废话)…

同预告(??),放出给大伙的新年祝福
(不怕雷的点三角儿)

[高画質で再生]

新年祝福

简要内容如下:

はい、皆さん、こんにちは〜最近お元気ですか
実はね、今日はまだまだ12月の最後なんですけど、ゆきちゃんの葉書もまだまだ届かないですけど、
とりかくこの「お返し」を用意しておいたほうがいいと思います
もちろんこういうふうになるとはやはり最初は思わなくて、本当に一時のピンと来たんということですから
…ということでね、ここではゆきちゃんのお礼のともに、お友達の皆さんに新しい一年のお祝いをしようと
このビデオを作たんです
さぁ、さっそくね
皆さん、あけましておめでとうございます
昨年は本当にいろいろお世話になりました
今年も、どうぞよろしくお願いします
…はい、以上です。ありがとうございました
私はね、もっともっと頑張りますから、皆さんにもぜひ元気で楽しい一年を過ごしますように
そして、ゆきちゃんね、ゆきちゃん聞いてますよね
あのね、 「不合格は絶対にしないでね」
バイバイ〜

……
录制时间是前天…老爹老妈出门散步的那一会儿= =因此虽然知道说得好像念书,想再录一回自然点的的时候,那两位回来了= =
所以大伙就凑合听吧orz至少……
比去年说的长! (抽死)
明年争取来个5分钟演说…或者是来个对谈,说到大伙一觉睡到后年为止(继续狂抽)…

于是,新年快乐哈~该萌啥的继续萌哈~



(元旦加班的某人于办公室上)

1、祖父【1】そふ(名詞)
祖父、爷爷、外公

2、祖母【1】そぼ(名詞)
祖母、奶奶、外婆

3、素朴【0】そぼく(形容動詞)
朴素、纯朴、简单

4、粗末【1】そまつ(名詞)
简陋;不爱惜、不珍惜

5、染まる【0】そまる(自動詞・五段動詞)
染上;感染、沾染

文を作ると


「その…椿さんたちの少年時代、どうだったんですよね」
こういうような話を、最近よくあると思う。
好きになるから知りたいって、それでも本人には言えなくて、知りたいものは他の人に聞くしかない。
そのほんの僅かなものでも、決して粗末にしなくて、大切なお宝みたいに心の中に密やかに保存してる。
「そうだな…あの時はね、夏休みとか、よく二人で田舎でうちのじーさんの家に泊まったんだ」
そして、聞かられた人も、よく話のポイントを掴まれるということ。
「えぇ…椿さんの祖父さんですか」
「うちのじーさんとばーさんとも、お袋とおんなじにあいつによ〜く気に入れて、家に招いた度に本当に大喜びだ」
「凄いですね」
「そうよ。あの家はね、田舎のくせに、かなり立派なものだと思うよ。もちろん食べ物とか使うものとか、素朴風なものが多いけど、決してグレードが低いものじゃない。それはうちのじーさんとばーさんの趣味なんだ」
「そうですか」
「あいつも一見素朴な好みで実はかなり品位が高いやつだろう?うちのじーさんとばーさんととても気が合ったんだ。その家にね、リビングでピアノまで装備してるよ」
「ええ〜椿さんのおばーさんもピアノ弾けますか」
「あぁ。そして、あいつと一緒に弾くことが大好き」
「凄い…」
その優雅の仕草と雰囲気はその時にだんだん染まり上げてきたものだろう、とそう思って、ふっと吹き出した。
白髪の祖母の隣に、可愛らしく茶色の髪がしてる子が楽しそうに鍵盤を打っているイメージが頭に自然に広がりながら、思わずに頬が緩む。
その画面に想像して自分を置いていくことも、かなり素敵な風景と思う。
そして、白髪の祖母が今の彼に変わって、リビングのソファに座ってピアノを楽しみながら新聞を眺めてる祖父が今の自分に変わって…
彼の隣に、一緒にピアノを弾くのは、彼とおんなじ形の目元と、自分とおんなじ黒い髪と瞳がしている小さな子供…

「おい、五代!人が話してる時に何に突然ぼんやりしたんだ!」
「あ!ごめんなさい!つい…いって!」

…と、もう一つ穏やかで平和な午後は、いつものように展開してんだ。



以上〜
はい、まだ明日〜

1、備わる【3】そなわる(自動詞・五段動詞)
备置、备有;具备

2、其の【0】その(連体)
那、那个;那时、那件事

3、そのまま【4】【0】(副詞)
原原本本、原封不动的;就那样地;一模一样

4、側【1】そば(名詞)
旁边;刚…之后、刚…不久

5、聳える【3】そびえる(自動詞・下一段動詞)
高耸、耸立

そして、文を作ろう…


自信と勇気と…たぶん、玉砕の覚悟を備わって告白して、そして受け入れられて恋人になってから、もう半年。
その日の記憶は、とても鮮明なんだ。
いつもの噴水公園で待ち合わせて、ベンチで腰を下ろした。
あの時、目に映ったのは、遠くとことで聳えてる建物たちと、その上のまるで海のように広がる青空。
空気が暖かくて、気持ちが爽やかだ。
そして、かなり近く側に、彼がいた。
ただこの事実だけで、幸せな気分になるんだ。
多分、これが「好き」そのものだろう。
心の音を任せて、この大切な言葉を口にしたんだ。
答えはもらわなかった。
ただ、ベンチの上で置いた自分の手のひらの下に、そっと片手を送ってきた。
そのままあの手を繋がると、照れた笑顔を見せた。
…本当に、涙を出すぐらい、幸せなんだ。


…以上。
はい、今日は甘いね〜
明日は新しい一年…頑張る〜

1、そっと【0】(副詞)
静悄悄地;小心翼翼地;偷偷地;不惊动、不管

2、卒倒【0】そっとう(名詞・サ変動詞)
晕倒、昏倒

3、袖【0】そで(名詞)
袖子、衣袖;两侧的事物;

4、外【0】そと(名詞)
外面;户外;外边、外面;外部;外表、脸上

5、備える【3】そなえる(他動詞・下一段動詞)
准备;备置、备有;具备、具有

文を作ってみれば…

大切な恋人が過労で卒倒したことを知らせて病院に駆けつけて着いた途端、その恋人の大親友でいる監察医さんに袖を掴まえられて無理やりオフィッスに連れてきた。
「ちょっ…椿さん、何をするんですか」
「馬鹿、病院の廊下で暴れるな!ちょっとここで静かに座って落ち着け。話があるんだから」
そう言ったらそっとドアを開けて外を伺うと、再びそのドアを閉めて小さくため息を漏らした。
「なぁ、五代」
「何ですか?」
「まだまだ備えないのか?」
「?何を?」
「何って、結婚の準備に決まったじゃないのか??」
「…は??」
「っ!お前、まさかまだそういう気にならないのか」
「…まさか!もちろんそういう気が…いや、ずっとしたいです。けど…」
「なぁ、五代、よく聞け。あいつにはお前が必要だ。以前もそうだけど、今のごろは特別にそうと思う。そろそろあいつを安心にしてあげるほうがいいよ」
「椿さん、一条さんは…」
「今回は疲れすぎって原因だ、別にたいしたことはないけど、心理的にはそんなに安定じゃないと思う」
「そう…ですか」
「きっとお前のこともかなり心配だろう」
「…俺のせいですよね」
「まぁ、お前を責めるつもりはない」
「分かっています。でも、確かに俺が勇気不足でこういうことになったんですから。ありがとう、椿さん、もう迷わないです」
「それならいい。さぁ、行け。302室だ」
「分かりました。またね」


…そして、新しい展開は今度。


あはは、明日ね〜

1、育てる【3】そだてる(他動詞・五段動詞)
使…成长;促进发育、培养

2、措置【1】そち(名詞)
措施、处理

3、そちら【0】(代名詞)
那边;你;那个;那一位

4、卒業【0】そつぎょう(名詞・サ変動詞)
从学校毕业

5、率直【0】そっちょく(形容動詞)
坦率、直率

文を作る


「お久しぶりですね、椿さん、お元気ですか」
「お〜元気よ。久しぶりだな。そっちは?」
「うん。すっぱり元気です。あのね、もう届きました?写真」
「届いた届いた。まったく、一条のやつ、すっごくいい顔してるね」
「そうですね。今も、幸せそうな顔で」
「寝ているのか」
「はい」
「お前ら…羨ましいな。って、どう?新婚旅行」
「もう完璧です!最高!!こっちはね、景色美し〜空も海も…空気もおいしいですよ」
「そうか」
「あぁ、でも一番美しいのはやっぱりうちの薫さんですよ」
「お前な…当然だろう、そんなことは。なにしろ俺様自慢の同級生・大親友だ。ただものじゃないぞ」
「椿さんこそ…」
「そう言えば、その顔…高校卒業してから見たことないよ」
「…え?」
「多分おふくろさんにもめったに見せないな」
「…そうですか」
「だから、五代、お前も自慢していい。お前がいたことでやつが綺麗になって、そんないい顔を育てるんだ。そして、お前にそんな顔を見せって、十分自慢の価値がある」
「うん。そう言われなくても俺はすっごく自慢なんだよ」
「…本当に率直だよね。まったくな、お前。って、こっそり写真を撮ったこと、ばれたら一条に怒られるよ」
「大丈夫。その時はちゃんと応急措置がありますから。あぁ、薫さん目が覚めたみたい。じゃね、椿さん」
「…相変わらず仕方ないやつだ」


うん、以上〜

また明日ね〜

1、そして【0】(接続)
然后、于是

2、祖先【1】そせん(名詞)
祖先

3、注ぐ【0】【2】そそぐ(自動詞・他動詞・五段動詞)
流入、汇入;落下、降下;浇、洒;灌、注入;灌溉;集中

4、そそっかしい【5】(形容詞)
举止慌张、粗心大意、冒失、马虎

5、育つ【2】そだつ(自動詞・五段動詞)
成长、长大、发育;进步、长进

文…

自分と同じ性の人は、たった一人の恋人として大切にしたい。
それは、「猿は人類の祖先である」ことのようなちょっと不思議なんだけど間違いないことだ。
母親だけの家庭に育った子供にとって、少なくなった分の愛をいっぱい、いっぱい注いであげたい。
そして、いつも、いつも傍にいて、幸せにしたい。

「あ〜あ。一条のやつに本当に惚れてんですよね、五代は」
「そうですよ、この間よくそそっかしくて…私のコーヒーも紅茶に間違ってんでしたよ」
「やつらしくないな」
「そうでしょう」


さあ、明日ね〜

アーカイブ
ブログ内検索

RSS
最新トラックバック