忍者ブログ
ありがとう。もう、誰よりも幸せなんですよ
リンク
最新コメント

[06/11 Mberzuht]
[05/29 gordon]
[05/25 xaopiiixhh]
[05/25 bmecmiwplt]
[05/25 lsmjiubwta]
[05/25 ReocuouNc]
[05/22 emszqipxlo]
[05/21 Diane26]
[05/20 yamwurazjy]
[05/18 Yhonqpap]

最新記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


1、〜をよそに
「名詞Aをよそに、Bをする」という形で、Aを考えつかなくて一筋にBをやる」ということを示す。通常は不満・責めの場合で使って、心配・非難・反対・期待・忠告の後に付く。
接続はもちろん「名詞+をよそに」
そして、文なら…

もう、俺の心配をよそに無茶をしなくてずっと俺の傍にいって欲しいですけど、やはり一条さんは一条さんで一番いいでしょうね。

そうよ〜


2、〜んがため/〜んがために/〜んがための
動詞の否定形について「その目的に〜」と示す。サ変動詞の場合は「〜せんがため」。
接続はもちろん「動詞否定形+んがため/んがために/んがための」
後は文。

あの人に近づかんがため、周囲の人まで一生懸命に情報を集めるほどの熱心は本当に生まれた初めてなんですから。

うん〜じゃまたね
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック
アーカイブ
ブログ内検索

RSS
最新トラックバック